篠田はどうやってストレスを発散しているのか?

このタイトル、そもそもおかしいですよね。

篠田がストレスとか・・・ないない。
なので、このタイトルで書くことはありません。

んなわけあるかい!

僕だって、毎日ストレス社会を生きている身です。

多少はありますよ。
多少はですけどね。

没入感が大事

ストレスを発散させるために最も大事なことは「原因を忘れる」ことだと思います。

もちろん記憶から簡単に消せるわけではありません。

ここでいう忘れるというのはあくまで一時的なものです。

ストレスの原因となる記憶を、一旦思考の外に置くだけで、それまで感じていたストレスは驚くほどなくなります。

そのためには、別のことに熱中する、いわゆる没入感が大事なんですね。

思考をシャットアウト

もう1つ有効なのは、「考えることをやめる」ことです。

考えるのをやめればストレスは感じません。

そんなこと簡単には出来ませんよね。

鍛え上げた人は無我の境地にたどり着けるのかもしれませんが、一般人にそんなこと無理です。

でも、いくつかの方法で、一般人でも考えることをやめることができるようになります。

とことんまで考え尽くす

ときどきするんですが、ストレスの原因となることに「お腹いっぱいになるまで向き合う」ことも案外効果的です。

もちろんしんどいことですが、こうするとストレスの長期化がなくなるんですよ。

お花に水や肥料をあげすぎたらどうなりますか?
逆に枯れちゃいますよね。

それと同じことをストレスにしているというふうに考えると、意外に納得していただけるんじゃないでしょうか。

ストレスにはマンガと睡眠とスポーツ

僕のストレス解消法は大きく3つ。
それをご紹介しましょう。

①マンガ

僕は、ご存知のとおりマンガが大好きです

好きなことなので、まったくストレスを感じることがありません。
まぁそれだけでも充分なんですが、マンガには没入感を得やすい理由がもうひとつあります。

それは「画」です。
人が得られる情報は90%近くが目からやってきます。

なので、画がついているマンガは、没入感を得るのにもってこいなんです。

②睡眠

睡眠は、思考をシャットアウトする一番簡単な方法です。

寝たら思考はコントロールできませんからね。
一度考えるのをやめると、それだけですっきりするものです。

最近、ニュースなどでも働き過ぎが叫ばれていますが、人が根源的に必要としている睡眠を、もうチョット大事に考えていきたいものですね。

③スポーツ

僕は、モヤモヤするときはよくランニングをします。

走っていると、思考がクリアになってあれこれと余計なことを考えなくなります。

つまり、ストレスの原因にだけ意識が向くようになって、とことん向き合えるようになるんです。
そうなると30分ほどでもう十分です。

それ以上は考えるのもバカらしくなります。

 

いかがでしたか?

まぁとはいえ、こればっかりは人それぞれです。

好みや価値観によって方法は変わります。
チョコレートで解消できる人もいれば、お酒で解消する人もいるでしょう。

僕がいいたいのは、結局、好きなことが解消法につながるんだということです。

何事もやってみなければ始まりませんので、ストレスに食われてしまう前に、ぜひいろいろチャレンジしてみてください。

 

以上、ストレスは結局、人とのコミュニケーションによるものだと思う篠田でした。

 


The following two tabs change content below.

篠田 厚志

理事長 / おやこヒッチハイカーファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]