Unknown

マジックパパ和田です。
大型連休明けの平日朝メシ前ブログ、なんだか久々の気分です。

5月5日のこどもの日、5月8日の母の日、5月前半に記念日が立て続けにありましたね。
記念日の意味って普段はあんまり考えずに祝ったりしてます。
名前は似ていますが、2つの記念日はなりたちも社会的な位置付けも全然違うんです。
理事長のブログにも詳しい説明があります。

ちょっとかぶりますが僕も2つの記念日の意味を小3次女語録を添えてご紹介。
自分の雑感も蛇足で。

【こどもの日】
次女と女子友だちの会話。
「私ら、今日は祝われてへんよな」
「男の子の日やもんな」
「私らも子どもやのにな」
(ごもっとも)
ーーー
※こどもの日とは
日本における国民の祝日の一つで、端午の節句である5月5に制定されている。 祝日法2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨である。 1948年に制定。 ゴールデンウィークを構成するの一つである。
ーーー
こどもの日は日本の法律で定義されているフォーマルな祝日。
でもこの祝日法の文章にひっかかります。
こどもの幸福をはかるのは誰?母に感謝するのは誰?主語がありません。
これは日本の法律の文章の特徴だったりするので、まあ流せます。
しかし、こっちはひっかかる。
「母に感謝する」って…
父には感謝せんのか!?(小さい男)

【母の日】
パパから次女に相談。
「母の日な、ママに何プレゼントしよか?」
「パパのママちゃう!わたしのママや。
私がケーキとお花買うとくから、お金あずけて!!」
(恐ろしい子!)
ーーー
※母の日とは
1905年5月9、アメリカのフィラデルフィアに住む少女「アンナ・ジャービス」がの死に遭遇したことで、生前にを敬う機会を設けようと働きかけたことに由来する。 やがて、この働きかけがアメリカ全土に広まり、1914年には当時の大統領「ウイルソン」が、5月の第二日曜日を「母の日」と制定し、国民の祝日となった。
ーーー
こっちは元々アメリカで始まり世界に広まった風習。アメリカでは国民の祝日らしいです。
日本ではこどもの日と違い、法律で定義された国民の祝日ではないらしい。5月の第二日曜だけど振り替え休日もないし。

「母を敬う」という内容は上記こどもの日の「母に感謝する」に重なります。
母を大切にする日が続いた大型連休でした。

パパはどうでもええ。とにかくママを大事にする5月でええやん!
(と言い切れる器の大きい男になりたい)

 


The following two tabs change content below.

和田 憲明

副理事長 / マジックパパファザーリング・ジャパン関西
マジックパパ代表、主夫。娘の誕生を機に主夫となり保育士資格を取得。FJKでは初代理事長、現副理事長を務める。特技は手品、趣味はSF・特撮・アニメのオタク系パパ。 [⇒詳細プロフィール]