地元小学校区の『とびだしくん』は手作りです。

年に一回、地域の大人たちがボランティアで20体以上の新しい『とびだしくん』を作ります。

それを軽トラで地域に配布します。

壊れたものと交換したり、新しい場所に設置したり。

 

枠を作って、絵を描いて、足元をコンクリで固めて、設置して…とのべ30人以上で2ヶ月かかる大事業。

絵は地域の大人、地元中学校の美術部などで書きます。

毎年、個性的なものが出来上がります。

 

足元をコンクリで固める作業、この3年手伝わせていただいています。

まずコンクリを練るところから。

これが重労働。普段事務作業の多い鈍った身体に効きます。

 

今年は初めて設置作業にも同行しました。

私は『とびだしくん』たちと一緒に軽トラの荷台に乗らせてもらいました。

走行中は荷台の監視、設置場所に着いたら荷台の上から下ろす役。

軽トラの後ろに乗ったのは30年前ぶり2回目。

田舎で乗って以来です。

風が気持ちよかった…と言いたいところですが、作業日の土曜日はかんかん照り。

めっちゃ汗をかいて、めっちゃ日焼けしました。

 

運動不足解消にスポーツもいいけど地域にの重労働も。

荷物は重いけど気軽で達成感のあるボランティア、地域にはいっぱいあります。

 


The following two tabs change content below.

和田 憲明

副理事長 / マジックパパファザーリング・ジャパン関西
マジックパパ代表、主夫。娘の誕生を機に主夫となり保育士資格を取得。FJKでは初代理事長、現副理事長を務める。特技は手品、趣味はSF・特撮・アニメのオタク系パパ。 [⇒詳細プロフィール]