子どもが頑張った時に、うまく褒める方法を知っていますか?
子どもが困った事をた時、怒らずに対応する方法を知っていますか?
育児は無理難題の連続。しかし、育児のスキルを知っておけば、無理難題はなくらないけど、それにうまく対応できるようになります。
アメリカ発祥の「コモンセンス・ペアレンティング」は使えるスキルばかり!
※コモンセンス・ペアレンティングとは行動療法の理論がもとになっているペアレントトレーニングです。
[コンテンツ分析チャート]
おもな内容
- 子どもの発達
- 子どもへの期待
- 上手なコミュニケーション
- 子どもに響く褒め方
- 子どもが困ったことをした時の対応法
など
子どもとの関わり方はFJKにお任せ下さい
コモンセンス・ペアレンティングは、本来 暴力や暴言を使わずに子どもを育てる技術を親に伝えることで、虐待の予防や回復を目指すもの。ペアレントトレーニングの本場で学んたパパ講師が、すぐに使える子育てのスキルを伝授します。
講師紹介
松原 正裕
社会福祉士。児童福祉施設の指導員。3児の父親。仕事でコモンセンス・ペアレンティングに出会い、その技術や知識をより深める為に渡米。仕事だけでなく、自身の育児でもコモンセンス・ペアレンティングを実践中。
[⇒詳細プロフィールへ]
実施までの流れ
- お問合せぺージよりご連絡ください[※]
- ヒアリング(メール・電話・訪問)
- 概算のご提示
- 必要に応じて打合せ(1〜2回)
- イベント当日
[※] 想定人数・開催場所、ご希望の予算等がおありしたら、その旨をお伝えください
お問合せ
まずは一度お問合せください。折り返し、担当者よりご連絡いたします。