今年もパパたちが大活躍!合言葉は「パパヂカラ日本一!天理市」

天理市では、平成29年度天理駅前コフフンでの「ファザーリングフェスタ in 天理」開催を皮切りに、父親の家事・育児参画機会を増やすことで家庭での協力体制を構築し、子育てがもっと楽しめる環境づくりに取り組んでいます。

3年目となった令和元年度も、昨年に引き続き父と子向けの遊び教室「パパスクール in 天理」の開催をはじめ、さまざまな参加型講座やイベントを開催しました。

パパスクール in天理 父子体験教室

市内の未就学〜小学校低学年の子どもとその父親を対象とした、週末の遊びと学びの教室を6月〜8月の期間全5回連続講座で開催しました。

ダイナミックなからだ遊び、新聞紙などを使ってできるマジックあそび、身近な材料で遊び道具を作るものづくり教室、夏野菜たっぷりのカレーづくりを楽しむクッキング教室など、内容も盛りだくさん!こんな場を待っていました!と意気込みたっぷりで参加してくれた親子や、昨年の天理市パパマイスターさんもお子さんのリクエストで再度参加してくれたりと、今年も新たな出会いや交流が生まれました。

最終日の修了式には、パパと子供達で挑戦するミニ運動会「てんりんピック」を開催。ボールキャッチゲームやストラックアウト、キャタピラー競争など、気合たっぷり大興奮!その後はママも交えての懇親会も行いました。我が子と遊ぶだけでなく、横のつながり、斜めのつながりも生まれるパパスクール。天理市のパパヂカラもますますアップしています!

天理市パパマイスターのご紹介(一部)

中西さん
今過ごしている、父と息子の時間というものは今しかない、かなり貴重なものだということを意識して接するようになりました。子供との絆はより深まったと思います。
惠阪さん
他の参加者の親子がどのように楽しんでいるのかを見聞きでき、子供とのコミュニケーション手段が増えました。子供側から見た場合でも、いつもママばかり、といったマンネリから変化があったように感じています。
野々村さん
昨年に続き料理教室に参加しましたが、昨年のメンバーに会えて子供も喜んでいたし、親同士もお久しぶりです〜という感じで良かったです。本当の意味でパパ同士の繋がりが少しできた気がします。

パパスクール in天理 ではこんな遊びをしました

ウルトラボールづくり 🏈

身近な素材、新聞紙と風船を使ったウルトラボールは、父子のふれあい遊びにぴったり!当たってもケガしにくい優しい素材のウルトラボールを作りました。

クッキング 🍛

父子体験教室では夏野菜を使ったカレー作りを行いました。このカレー、実は座談会の中でパパ同士がアイデアを出し合って考案した、天理市ならではのオリジナルメニュー「コフフンカレー」!盛り付けを工夫したことで見た目も鮮やか、子供たちからも大好評でした。

なつやすみわくわく教室では、たくさんの身近な具材を使ったおにぎりを作りました。グループごとに個性たっぷりの具材アイデアが出て、形もさまざま、とても美味しくできました。シェフからは余った具材で作った「悪魔のおにぎりもどき」も振舞われました!

なつやすみわくわく教室 🌻

夏休み真っ只中の8月3日、市内の小学生とその父親を対象とした丸一日たっぷり遊べる教室を前栽公民館で開催しました。巨大ブロックを使ったダンボール遊びやおにぎり作り、マジック遊びなど、猛暑でなかなか屋外で遊びづらい季節でも思いっきり楽しめる企画を用意しました。

とりわけダンボール遊びでは、家ではなかなか準備できない巨大ブロックを使って大きなかまくらを作ったり、シルエットクイズをチーム対抗で行ったりと大盛り上がり。子供達だけでなく、最初は緊張していたパパ達も徐々に打ち解け、座談会でも談笑していました。また来たい!と充実の一日になったようでした。

 

天理市パパマイスター 今年もふえてこんなふうに地域で活躍しています!

パパスクール in 天理 「連続講座父子体験教室」や「なつやすみわくわく教室」に参加して所定の認定基準を満たしたパパが、天理市長よりパパマイスターとして認定されました。子どもが行きたがるので喜ばせてあげたい、毎日家事育児に忙しくしているママを支えたい。いろいろな思いから参加を決めたパパ達が、回を重ねるごとに子どもの新たな一面に気づかされたり、親子で一緒に取り組めた達成感を味わったりと有意義な時間を過ごし、認定式では家族に笑顔があふれました。

昨年に引き続き、今年は5名のパパマイスターが新たに誕生。パパマイスターの認定を受けることで、パパのロールモデルとして学生へミニ出張講座を行ったり、イベントの企画や運営に関わったり、パパ同士の交流機会を持ったりすることができるようになります。自分の興味があることに無理のない範囲で参加し、育児やパパというキーワードで新たな関係の広がりを楽しむパパマイスターたちは、今年も各地で大活躍!

天理大学では、人間学部2回生の学生さんを対象に、パパ自身の結婚や子育ての経験談・仕事・家族のことなどについて講義をする授業を行いました(パパティーチャー)。

夫婦のチームワーク力が上がる!未来が明るくなる!ママパパスクール & ママスクールin 天理 を開催

今年は健康推進課、市民協働・女性活躍推進課、産業振興課、児童福祉課の四課が横断的にタッグを組み、子育て中のママを対象に、自分なりの未来を描き今より一歩先を後押しするお手伝いとして様々なテーマでセミナーを開催しました。

第一回目は、夫婦のチームワーク力を高め、家族の協力体制がより強化されることを目的に、夫婦で参加し今後のライフデザインをともに考えるママパパスクールを開催(写真左)。夫婦で話し合う時間を持ち、今の悩みや思いを共有するところから始めました。これを皮切りに、マネー、時短、コミュニケーションといった、子育て中のママに特に関心が高いテーマをとりあげて開催しました(写真右)。

 👛お金のハナシセミナー
近い将来から老後にかかるお金の話と、お金の貯め時や貯める方法について学びました。我が家が将来かかるお金の見通しが分かり早速夫と話し合いたいという声や、子どもに対するお金の教育法などもっと学びたいという方もおられました。
 👪ライフデザインセミナー
近い将来に自分がやりたいことを叶えるために、参加者同士でアイディアや想いを言葉にする時間をとりました。将来やりたいことがはっきりし、ハードルとなっていることや自分が無意識にかけている心のブレーキに気づき、気持ちが前向きになることができました。
 ⏰欲ばり人生を叶える時短術
時間の使い方や優先順位の付け方を学ぶことで、自分にもできそうという手ごたえを感じることができました。「優先順位をつけやすくするTODOリスト作成法」は視覚的にも分かりやすくシンプルに実行できるツールで、多くの方が早速やってみたいと好評でした。
 🗣コミュニケーションセミナー
「あなたの苦手な人・嫌いな人はどういう人?」「あなたが孤独を感じるのはどんな時?」をテーマにグループで対話しました。自分の考え方やとらえ方とはまた違った人それぞれの考え方を知り、コミュニケーションのヒントを得ることができました。

参加者からも大変好評で、「家事育児の協力について夫に話したい」「今後働きたいという思いが高まった」という声が多数届きました。

天理市パパの子育て 応援隊

パパという共通項で、新たな交流や育児を自分らしく楽しむ「パパマイスター」が天理市に多く誕生することで、主体的な育児の担い手が増え、子育てを含めた暮らしがもっともっと楽しくなる。そんな天理市を一緒にめざして応援してくれる人=パパの子育て応援隊を募集してきました。並河市長も応援隊員になってくれました(写真右)。

 

今年度は子育てフェスタなど様々なイベント会場にて、天理市のシンボル・イチョウをモチーフにしたメッセージカードを用意。応援隊になってくれたみなさんに「パパを応援!」メッセージをたくさん書いてもらい、市役所本庁舎玄関前に掲示しました(写真左)。
(主催:天理市健康推進課)

 

これからも父親の子育てを応援します!

すたこら侍&健犬
天理市では、主体的な育児の担い手が増え、子育てを含めた暮らしがもっと楽しくなるよう、これからも父親の子育てを応援していきます!

 

お問合せ

特定非営利活動法人ファザーリング・ジャパン関西
TEL/FAX 06-6949-8846 (平日10:00~15:00)
MAIL info@fjkansai.jp

主催

天理市 健康推進課