クリスマス前、12/20(金)の夜に開催されたFJKロードショーのテーマは「」でした。

FJKロードショーとはオンラインで開催される映画のプレゼン大会。
テーマに沿った映画をプレゼンし、相互投票で「本日のベストムービー」を決めます。

あ、マジックパパの和田です。

2024年最後にプレゼンされた「赤い映画」たち。
誰も知らない隠れた名作からど定番まで、S級の名作からB級以下の低予算映画まで。

ラインナップはコチラ!

🎥『武器人間
色んな意味でアカい映画。二次大戦末期の北ヨーロッパ。ナチスの天才博士が開発した武器人間たちがソ連の兵士に襲いかかる!プレゼンター(和田)によればB級映画のようだけれど戦場の臨場感はプライベートライアン並みだとか。ほんまか?

🎥『キャストアウェイ
トム・ハンクス主演の名作。この映画を見ればもう無人島に持っていくものに迷わない!全米が泣いたこの映画でプレゼンターは爆笑したんだとか。自分は泣ける真っ当な人間か、笑える非人間かを試すにはこの映画を見るしかない。

🎥『ジングル・オール・ザ・ウェイ
筋肉もりもりマッチョマンのシュワルツェネッガーが子どものために奮闘するクリスマス定番のコメディ映画。1996年公開のちょっと懐かしい作品だけれど、父親になってから再度見ると感動が全く違う!とプレゼンしたのは子育て中のパパ。

🎥『AKIRA
そういえば全てが赤かった!説明不要の名作アニメ。全ての男子と全てのおっちゃんが見てるんじゃないか。全員のプレゼン終了後、他の映画を差し置いてこの映画の話ばかりで盛り上がってしまいました。格好いい赤を見るならこれ!

🎥『白雪姫の赤い靴と7人のこびと
韓国発のCGアニメーション。ディズニーにも引けを取らない高品質の作品。だけれどもキャラクターの顔はどこか東洋風。姫様はもちろん男の子も怪物ドワーフたちも韓国風。ルッキズムの強い韓国がルッキズムに疑問を投げかける。
全ての作品に票が入るという激戦の中、ベストムービーに選ばれたのは、

『ジングルオールザウェイ』
『白雪姫の赤い靴と7人のこびと』
の2作品でした。

次回のテーマは「AKIRAを語ろう」(仮題)。
プレゼンをきっかけに盛り上がったAKIRAの話を丸ごと次回やってしまおう。
ってことになりました。

1/31(金)21:00-22:30
AKIRAを語りたい人、集まれ!
申し込みは以下から。

当日参加も大歓迎。その場合はこちらより↓

【当日zoomのご案内】