FJK法人概要|ミッション&ビジョン|パパファイル|会員募集
法人概要
法人名
特定非営利活動法人ファザーリング・ジャパン関西(通称FJK)
所在地
〒665-0061
兵庫県宝塚市仁川北2-1-8-101
設立
2013年4月(兵庫県認証)
定款
組織体制
現在、理事長および副理事長の3名が実務運営をおこなっています。受託事業の実行については、理事及び会員であるメンバーが主体となって実施する体制となっています。
理事長 | 桜井 一宇(株式会社大阪メック 取締役) |
副理事長 | 島津 聖(プレイフルワークス 代表) |
副理事長 | 阿川 勇太(兵庫医療大学看護学部 助教) |
監事 | 山崎 清治(社会教育系NPO法人 代表) |
組織図
沿革
2010年5月 | NPO法人ファザーリング・ジャパンの関西支部として誕生 兵庫県よりおやじ元気プログラムの受託(単年度事業) |
2011年6月 | 摂津市よりパパスクール事業の受託(3年間実施) マタニティカーニバルでの絵本講座スタート(現在継続中) |
2011年8月 | アサヒグループコミュニティスペース「アサヒ ラボ・ガーデン」において、親子のワイルド遊びスタート(継続中) |
2012年2月 | 第1回ファザーリング全国フォーラムを滋賀県大津市で開催 |
2012年4月 | 兵庫県緊急雇用対策基金により、2名のスタッフを雇用開始(以降、2名のスタッフを継続雇用) イオンモール寝屋川の親子向け年間イベントを受託(単年度) |
2012年11月 | 山陽電鉄株式会社より須磨浦山上遊園でのイベント運営を受託(3年間実施) |
2013年4月 | 兵庫県の認証を受けてNPO法人化して独立。理事長和田憲明、事務局長井岡和海以下、24名の会員(正会員・賛助会員の合計)でスタート |
2013年8月 | 事務局長井岡和海急逝 |
2013年9月 | 新事務局長篠田厚志就任 NTTドコモ市民活動団体助成獲得 |
2014年1月 | 大阪市中央区「こどもが元気市民活動事業」受託 |
2014年4月 | 阪急阪神未来のゆめまち基金の獲得 |
2014年5月 | 三木市パパスクール受託(単年度) |
2014年6月 | 茨木市図書館サンデープロジェクト受託 |
2014年8月 | 西脇市3世代パパ育て事業受託 |
2014年12月 | 京都府子育ての達人養成講座受託 |
2015年4月 | 理事長篠田厚志就任 |
2016年4月 | 事務局長島津聖就任 |
2017年6月 | 天満橋office開所 |
2017年7月 | 父子ツアーinシアトル 実施 |
年次報告・会計報告
令和2年度 | 事業報告書 [PDF] 決算書 [PDF] |
令和元年度 | 事業報告書 [PDF] 決算書 [PDF] |
平成30年度 | 事業報告書 [PDF] 決算書 [PDF] |
平成29年度 | 事業報告書 [PDF] 事業報告書別紙 [PDF] 決算書 [PDF] |
平成28年度 | 事業報告書 [PDF] 決算書 [PDF] |
平成27年度 | 決算書 [PDF] |
平成26年度 | 事業報告書 [PDF] 決算書 [PDF] |
平成25年度 | 事業報告書 [PDF] 決算書 [PDF] |
FJK法人概要|ミッション&ビジョン|パパファイル|会員募集