2025年5月17日(土)の夜、
FJKロードショーを開催しました。

今回のテーマは「なごみ」。

6人のプレゼンターが、それぞれテーマからイメージした映画を紹介しました。
今回もバリエーション豊かなラインナップとなり、
発見と笑いが生まれる楽しい時間でしたよ。

紹介された映画は以下の通り。

🎥「マイ・インターン」

ハードなイメージのあるロバート・デ・ニーロが、すっかり穏やかなおじいちゃんに。
シニアインターンとして働く中で、はじめは高齢者を嫌っていた女社長と心を通わせていく。
デ・ニーロの演技がさすが。穏やかな気持ちになり和む映画。

🎥「山の郵便配達」

中国の山深い地域が舞台。
一度の配達で3日かけて村々を歩き手紙を運ぶ郵便配達員の男。
息子に仕事を引き継ぐために一緒に歩き、仕事ぶりを見せる中、息子の父に対するわだかまりに変化が。

🎥「ターミナル」

アメリカの空港へ降り立った男が、
祖国でクーデターが起こり、パスポートが無効になったことを知る。
アメリカへ入国できず、祖国にも帰れなくなった男は、
空港ターミナル内で暮らすようになり、色々な人との交流が生まれ・・・。

🎥「銀河英雄伝説 我が征くは星の大海」

どこから見たらいいの?アニメと小説どっちがいいの?
そんな、なんとなく手を出しにくい、長大なシリーズのアニメ第一作がこれ。
冒頭の16分、クラシックの名曲「ボレロ」に合わせて多くの宇宙船が戦いの中沈んでいく場面に心が和む(!?)
初心者は、まずこれを見て!

🎥「凶悪」

死刑囚を取材する雑誌ジャーナリストが、
未解決事件を探っていく、実話を元にしたストーリー。
話を聞いていく中で浮かび上がってくる首謀者。首謀者も死刑囚も凶悪で救いようがない中、
くだらない冗談で笑い合う死刑囚とジャーナリストのシーンに唯一、心が和む・・?

🎥「日本誕生」

なごみ=和み=和=倭=日本!
東宝設立25周年、1000本目の映画ということで、豪華キャストで制作された大作。
ヤマトタケルの物語を中心に日本神話を描きます。
三船敏郎が、円谷英二特撮のヤマタノオロチと対決!
また、世界のミフネが女装して敵に近づくシーンなど見どころがいっぱい!

 

最後に、全てのプレゼンを聞いて「これが見たい!」と思った映画を、
視聴者も合わせて9人で投票した結果、
凶悪」が選ばれました!発表者の方、おめでとうございます。

・・・改めてお伝えしますが、テーマは「なごみ」です。
※「凶悪」発表時の様子を、参加者の方がイラストで描いてくださいました。

次回は6月20日(金)21:00〜
テーマは「くすり」となりました。
みなさん、お待ちしています!