1 文具を買ったお釣りをパパに返す時、小袋に入れて返してきた。
パパは剥き出しの1000円札を渡したのに。
2 電話対応が大人。
3 ママ友に聞いた話。
外で会うとめっちゃ親しくしゃべりかけてくれる。
その会話は「おばちゃんレベル」だそうだ。
家ではすんごく無愛想。
春頃はパパとの会話を「うん」「ふつう」「べつに」の3語ですませていたが、
年明けてからはさらに省略して(あー)(うー)みたいな声もださない首振りだけ。
ママにはもうちょっとマシやけど、それでもしばしば、
「あんたええ加減にしいや!」
とママをキレさせるレベル。
でも時々、成長中の姿を垣間見たり、人づてに聞いたりすると、ちょっと許せてしまうのです。
怒涛の思春期、親はデンとかまえて…
ってか、パパにも言葉使えや!!!
The following two tabs change content below.

和田 憲明
副理事長 / マジックパパ : ファザーリング・ジャパン関西
マジックパパ代表、主夫。娘の誕生を機に主夫となり保育士資格を取得。FJKでは初代理事長、現副理事長を務める。特技は手品、趣味はSF・特撮・アニメのオタク系パパ。
[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 和田 憲明 (全て見る)
- 【告知】FJK的オンライン読書会#3 4/16(金)21:00~22:30 - 2021年4月11日
- FJK映像制作サロンはじめました - 2020年8月30日
- 警備員さんはアグレッシブ - 2019年4月25日
- 通学路の女性はロールモデルだった - 2019年4月24日