節分である。数年前までは家族4人全員で盛り上がったものだ。
クスクス笑いながら恵方巻きをたべたり、パパ鬼をみんなで追い出したり。
ここ数年は鬼はしていないけど、恵方巻きと豆まきは家族全員の恒例行事だった。
今年の節分は無言で恵方巻きを食べた。これは例年通り。
豆まき、今年は長女はしないそうだ。いや、正確にはしないとの意思表示もしていない。
妻と次女と3人で家中の窓とドアから豆まきをしている間、長女はぶすっと一人コタツでスマホをいじっていた。
ああ、前頭葉が未発達なのね。
書籍『10代の脳』で学んだ知識だ。
人は理由がわからないと不安になり怒りや恐怖がわいてくる。
逆に理由がわかるだけで安心して寛大になれる。
思春期の不機嫌の理由はなんでもいい。ホルモンでも電波でも友人の悪影響でも。
『10代の脳』では前頭葉の未発達と書いてあった。
前頭葉が大人並みに発達するのは20代半ばだそうだ。
長女よ、君の前頭葉の成長をあと10年待つよ。
The following two tabs change content below.

和田 憲明
副理事長 / マジックパパ : ファザーリング・ジャパン関西
マジックパパ代表、主夫。娘の誕生を機に主夫となり保育士資格を取得。FJKでは初代理事長、現副理事長を務める。特技は手品、趣味はSF・特撮・アニメのオタク系パパ。
[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 和田 憲明 (全て見る)
- 【告知】FJK的オンライン読書会#3 4/16(金)21:00~22:30 - 2021年4月11日
- FJK映像制作サロンはじめました - 2020年8月30日
- 警備員さんはアグレッシブ - 2019年4月25日
- 通学路の女性はロールモデルだった - 2019年4月24日