先々週、地元の箕面市に雪が少し積もった日、子どもたちと大喜びで雪遊びをしていました。
すると、ある地方の方から「雪が少なくってかわいそう」と言われて、ちょっとカチンときました。
(しばしばカチンとくるんです。私)
雪が少ないなら少ないなりの楽しみ方があります。
家の前の雪をベニヤ板でガーっとかき集めて、巨大な雪だるまを作るのが面白かったです。
雪が豊富な地方なら、貴重な雪をかき集める楽しみはないですよね。
そうしたら先週末、その地方に大雪のニュースがありました。
それを聞いた時に「雪が多すぎてかわいそう」って言うことができちゃうなぁって。
当たり前ですけど、雪が降らないところもたくさんあるわけですし、常に豪雪なところもたくさんあるわけです。
評価って主観的なもの。
でも現象は常に相対的。いい面もあれば悪い面もある。
他人に起こった現象を自分の主観だけで可哀想だなんて判断していないか。
ちょっと自分を省みた大雪のニュースでした。
理事長、無事にお帰りなさい。
The following two tabs change content below.

和田 憲明
副理事長 / マジックパパ : ファザーリング・ジャパン関西
マジックパパ代表、主夫。娘の誕生を機に主夫となり保育士資格を取得。FJKでは初代理事長、現副理事長を務める。特技は手品、趣味はSF・特撮・アニメのオタク系パパ。
[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 和田 憲明 (全て見る)
- 【告知】FJK的オンライン読書会#3 4/16(金)21:00~22:30 - 2021年4月11日
- FJK映像制作サロンはじめました - 2020年8月30日
- 警備員さんはアグレッシブ - 2019年4月25日
- 通学路の女性はロールモデルだった - 2019年4月24日