事務局の島津です。
先日、NPO法人ファザーリング・ジャパン関西の総会が終わりました!
総会
これはNPOでは最高の意思決定機関です。
ここで2015年度の成果についての承認と、2016年度の方向性の決定がなされます。
2015年度の事業報告と決算報告
2016年度の事業計画と予算計画、そして体制の変更にともなう理事の承認
(写真はその方のあいさつ)
というもの。
これまでは、会員として関わっていた時とは全然違う緊張感がありました。
それぞれの想い
「笑っているパパがええやん!」
というフレーズに集まった「パパ」もしくは「そんなパパの生態に興味ある」という人たちが集まった、とっても特殊な「異業種交流会」のような団体です。
そこには、ご家族、子ども、友人、会社、地域、社会それぞれに対する想いがあり、それぞれの想いを胸に法人に参加していただいている事を改めて感じます。
その中で、未来を考えたり、継続していく社会を作っていくためにも、やはり「子ども」というキーワードは外せないのではないでしょうか。
だからとって、子どもがいない家庭は参加できないかといえばそうではなく、「ナナメの関係」(親がタテ、親同士が横とした時の他の親との関係)を作ることで、実は子どもにとっても多様なロールモデルを見せることができ、自分自身の人生を「笑ってるってええな」と思える機会をたくさん生み出す事につながるんだと思います。
2016年度、新しい事も始めますが、原点にはそういう関係性作りも置きつつ、また活動していきたいと思います。
The following two tabs change content below.

島津 聖
ダンボール王子 / 事務局長 : ファザーリング・ジャパン関西
2016年4月よりファザーリング・ジャパン関西の事務局長に就任。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 島津 聖 (全て見る)
- 娘のハナシ-15- メガ進化。ハイハイは急にやってくる! - 2017年2月20日
- 親不知抜歯体験記~これから抜かれる方へ~ - 2017年2月13日
- パパもママもマジになる!?リアルナゾトキRPGパパクエストin陶器北こども園開催! - 2017年1月30日
- ダンボールバカもビックリです。「ぴったりの箱」に革命が起きた!? - 2017年1月23日