久しぶりの、うちの娘ネタです。
18日。
長女とのお風呂から出たら、次女がハイハイで進んでいました。
「家にいないパパが、久しぶりに会った娘のハイハイを発見!」
っという寂しい話ではなく。。
しっかりと腰を上げ、手足を交互に出しながら、しっかり進んでいるんです!
「ずりばい」で時々、腰を持ち上げたりはしてましたが、、、
いつのまに「手足交互」skillを身に着けたのか!?
よく
「赤ちゃんの体には【できる事】は溜まってて、ある日急に出てくる」
と聞いたことがあるのですが、まさにこの事ですね!
危険度UP!
阿川先生の「子どもの応急対応」の講座でシミュレーションをしたことがあります。
「家の中は危険がいっぱい。」
まさにその通り!
みなさんは何個思いつきますか?
コンセントやビニール袋、段差、ストーブ、長女の小さいパーツのオモチャ、硬い物、机の上から垂れ下がったタオル、ゴミ箱、、、
まだまだありそう、、、
気づいたら台所や廊下にも勝手に行ってたりします。
でも、やはりハイハイできたのはうれしい!
本人も楽しいんでしょう。
「お前はルンバか!」
っと言いたくなるくらい、隅々に目標を見つけて移動しています。
(Rody ポニー Amazon.com)
(お気に入りのポニーの耳部分)
次女よ!
よくやった!
おとうちゃんはうれしいぞ~!
ってことで、お寿司買ってきました。
講座の資料を見直しながら、危険回避の準備を急ピッチで進める島津家でした。
The following two tabs change content below.

島津 聖
ダンボール王子 / 事務局長 : ファザーリング・ジャパン関西
2016年4月よりファザーリング・ジャパン関西の事務局長に就任。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 島津 聖 (全て見る)
- 娘のハナシ-15- メガ進化。ハイハイは急にやってくる! - 2017年2月20日
- 親不知抜歯体験記~これから抜かれる方へ~ - 2017年2月13日
- パパもママもマジになる!?リアルナゾトキRPGパパクエストin陶器北こども園開催! - 2017年1月30日
- ダンボールバカもビックリです。「ぴったりの箱」に革命が起きた!? - 2017年1月23日