小学校の創立記念日を利用して、「ドラゴンクエスト・ザ・リアル」を体験するためUSJに行ったわけですけど、息子はもう1つ、絶対行きたいアトラクションがありました。
それが、名探偵コナン・ザ・エスケープ!
配役が見事すぎる!
これはアニメや映像だけでないんです。
役者さんが演じてるねんけどこれが見事!
役づくりとかもメチャクチャ頑張ってる!
会場には熱狂的なコナンフリークも多数いましたが、ほぼ全員が満足できるほどのクオリティ!
なかでも秀逸なのは毛利蘭と服部平次!
彼女と彼のアニメ顔負けの役づくりは必見です!
ストーリーも見事!
コナン・ザ・エスケープって書かれてましたが、やっぱりリアル脱出ゲームでした。
正直、難易度は小学生では難しい。
でも、ストーリーは、小学生すらも引き込むレベルでもう見事としか言いようがない。
さすがSCRAPさん!
初めての劇場型脱出ゲームはクリアならず・・・
コナンだからといって舐めたらあかんで。
先ほども書きましたけど、これホンマ難しい。
1時間でクリアするには、ひとつひとつの謎の答えを一瞬でひらめくレベルで進めて行かないとチョットムリ。
小学生から参加できるようにはなってるけど、アルファベットとか大人向けの漢字文章で問題が出てくるので、ムリがあるかもしれない。
(その後の答え合わせで、自分たちは2/3ほどしかクリアできてないことがわかって愕然・・・)
家族みんなで参加する謎解きを作る!
脱出はできませんでしたけど、家族で会場内を歩き回るのはやっぱりオモロい!
とにかく、一緒に問題を解くという「共有体験」がホンマ大事!
僕らFJKが提供している「パパクエスト」は間違ってなかったことに気づかせてもらいました。
でも、まだまだクオリティは、リアル脱出ゲームには大きくおよびません。
まぁ、対抗するつもりはないけど。
自分たちなりのクオリティを追求して、家族みんなが楽しめるものにしていきたいなと思います。
以上、真実はいつも一つ!ってやってもーたよ篠田でした。

篠田 厚志

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日