小豆島にある「しあわせ観音」ってご存知ですか?
妻と結婚して、ほぼ毎年お盆の時期には小豆島に帰省していますが、このたび初めて知りました。
正式名称は「小豆島大観音」というそうですが、なかなかよいです。
中に入ると、荘厳な雰囲気の中、たくさんの仏様がまつられていて、それぞれの干支ごとの観音様がいらっしゃってアドバイスをくれていたりします。
てっぺんまでのぼると、小豆島の山と海の両方を見渡すことができる展望フロアになっているんですが、ここから見る景色がまた素晴らしい!
しあわせ観音の足下には「願かけ石」というものもあります。
男女が手を合わせてお願いをすることで、願いがかなうとかなんとかかんとか。
ハート形ではあるんですが、縁結びというわけでもなさそうだったので、妻と一緒にやってきました。
みなさんも、ぜひご家族で行ってみてください。
新しい発見があるかもしれません。
以上、小豆島はまだまだ奥が深い・・・篠田でした。
The following two tabs change content below.

篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日