今日は5年生次女の個人懇談。担任の先生は男性で4歳の娘がいる。次女はこの1年でぐんと成長して学校での姿は全く心配ないそうで、ほめてあげてくださいと担任の談。家でも今の所はあまり心配事や先生に相談事はなかったけど、そう言っていただけると親として安心する。
話の中で次女が最近ハマっているものとしてアニメ「プリキュア」の話題がでた。最新作に過去のプリキュアがゲスト出演しているので、次女が毎週観ているのだ。「5年ぶりに次女と新作映画観に行ったんですよ!」と先生に言うと先生も「私も娘と行きました。めっちゃ面白かったです!」と大盛り上がり。今のプリキュアは本当にすごい、とんがってるという話から、オタク心を刺激された私はちょっと語ってしまいました。
「女の子だってあばれたい」「勝ち負けだけじゃない世界へ」という歴代プリキュアのコンセプトの移り変わりや長女次女と10年間観続けたプリキュアの歴史を。逆に先生からはプリキュア最新シリーズの面白さを教えてもらいました。最後に僕から「サンテレビで昔のプリキュア再放送してますよ!」という情報をお伝えすると「録画します!」と先生。
これ、小学生の個人懇談なんですけど。次女の話よりもプリキュアの話をしている時間の方が長かった。小学校の教室で15分間も30代と40代のおっさん2人の話題に登るプリキュアのパワー、恐るべし。
©ABC-A・東映アニメーション
The following two tabs change content below.

和田 憲明
副理事長 / マジックパパ : ファザーリング・ジャパン関西
マジックパパ代表、主夫。娘の誕生を機に主夫となり保育士資格を取得。FJKでは初代理事長、現副理事長を務める。特技は手品、趣味はSF・特撮・アニメのオタク系パパ。
[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 和田 憲明 (全て見る)
- 【告知】FJK的オンライン読書会#3 4/16(金)21:00~22:30 - 2021年4月11日
- FJK映像制作サロンはじめました - 2020年8月30日
- 警備員さんはアグレッシブ - 2019年4月25日
- 通学路の女性はロールモデルだった - 2019年4月24日
- 投稿タグ
- プリキュア