笑ろてるパパがええやん!NPO法人ファザーリング・ジャパン関西(FJK) 公式サイト

“アナログゲームパパ” 佐野直樹が選ぶ絵本<Part2>

“マジックパパ” 和田憲明が選ぶ絵本<10選>

5つの質問

[Q1] この絵本を知ったきっかけは?
[Q2] 「ここがええねん!」みたいなところは?
[Q3] 読み聞かせするときのポイントは?
[Q4] その他なにかあればなんでも書いてください。

#6冊目『からすのてんぷらやさん』

#6冊目『からすのてんぷらやさん』(作・絵)かこ さとし
(内容紹介)いずみがもりに「からすのパンやさん」がありました。ちいさかった4わの子どもたちは、おおきくなってりっぱなわかものと、きれいなむすめになりました。火事でお店がやけてしまい、おちこむてんぷらやさんを励ます、心やさしいレモンちゃんのおはなし。4歳から。

*****

[A1] 「からすのパンやさん」の発刊から40年経って刊行された続編です!「からすのパンやさん」が大好きだったので、即買いしてしまいました!
[A2] 文字数が多いので、読み聞かせするにはちょっとしんどいです。でも、終盤に2曲の大作が待っています!そこまで頑張ってください!
[A3] 「てんぷらいっしゅうかん」と「てんぷらフライのうた」をぜひ大きな声で子どもと一緒に合唱してください♪僕の大好きな歌です♪
[A4] このシリーズは他に「からすのやおやさん」、「からすのそばやさん」があります。とりあえず全シリーズそろえちゃいたくなりますよね。でも一番読んでて楽しいのは、てんぷらやさんかなと思います♪

#7冊目『どろぼうがっこう だいうんどうかい』

#7冊目『どろぼうがっこう だいうんどうかい』(作)かこ さとし
(内容紹介)ロングセラー『どろぼうがっこう』のつづきのお話。愉快な競技やあきす音頭と、楽しい大運動会でしたが、とつぜん邪魔が入って……。

*****

[A1] 「どろぼうがっこう」の発刊から40年経って刊行された続編です!「どろぼうがっこう」が大好きだったので、即買いしてしまいました!っていうか、かこさとしさん大好きです!
[A2] この本も文字数が多いですけど、序盤からいきなり大作がやってきます!中盤、終盤と全部で3曲ありますよ~!
[A3] 「どろうぼうがっこう おうえんか」、「あきすおんど」、「どろぼうがっこう こうか」 の3曲は名曲です! ぜひ皆さんなりのリズムで子どもと一緒に合唱してください♪
[A4] このシリーズは他に 「どろぼうがっこう ぜんいんだつごく」があります。 「どろうぼうがっこう」→「どろうぼうがっこう ぜんいんだつごく」ときて 最後に「どろぼうがっこう だいうんどうかい」という順番なので、 ぜひ順番に読んでみてくださいね!”

#8冊目『おおきなかぶ』

#8冊目『おおきなかぶ』(作)A・トルストイ (作)佐藤 忠良
(内容紹介)大きなかぶをみんなで力を合わせて抜くという単純な物語の中に、大らかさ、力強さ、ユーモアなどが満ちあふれ、ロシア民話の楽しさを味わわせてくれます。

*****

[A1] リズムのある本がないかな~と考えていたら、この有名な本を思い出しました。50年以上前からある本と知ってビックリ!
[A2] おおきなかぶのリズムは恐らく全国共通だと思います。自分なりのリズムも楽しいですけど、こういう決まったリズムも安心感がありますよね♪
[A3] 「おばあさんがおじいさんをひっぱって・・・」と、お馴染みのセリフが出てきます。誰もが楽しめる絵本です!
[A4] FJKのイベントで読み聞かせしたときには、子どもたちと一緒に読みました。こういう絵本はイベントでお勧めです!

#9冊目『はだかの王さま』

#9冊目『はだかの王さま』(原作)アンデルセン
(内容紹介)なつかしい名作『はだかの王さま』を リズム感あふれる文章で楽しく表現。 カラフルな絵も、 とっても目を楽しませてくれます。

*****

[A1] 保育所のイベントで読み聞かせしているのを聴きました。聴き心地の良いメロディーでした♪
[A2] 「トンカラ トンカラ トントントン」 というフレーズに、音程をつけて読みます。 はだかの王さまの絵本はいくつかありますが、 このリズムで読めるのはこの本だけだと思います。
[A3] ぜひこのリズムを伝えたいのですが、文字で説明できなくてスイマセン。ネットでも検索できなかったので、どこかでお披露目できればと思います。
[A4] かこさとしさんのように、自分で曲をつける本。「おおきなかぶ」や「はだかの王さま」のように、お手本のリズムがある本。どちらも楽しいです!他にもこのような本があれば、ぜひ紹介してくださいね!

#10冊目『どろんこそうべえ』

#10冊目『どろんこそうべえ』<(作・絵) たじま ゆきひこ
(内容紹介)まってました、8年ぶり!じごくのそうべえが地の底に行った…!?3歳から。

*****

[A1] 図書館で「そうべえシリーズ」をたまたま見つけました。
[A2] 僕が最後に紹介するのは、・読み方にその人の個性が出て、・リズム感が出て・歌うように読む本の3拍子全てそろった名作です!
[A3] 「とざい、とうざい。かるわざしのそうべえ、一世一代のかるわざでござあい。」 から始まり、関西弁を駆使して読み進めます。 全編読み応えがあるのですが、一番のお勧めは 「♪おけら みみずー」 から始まるどろんこあそびのうた。 この歌の完成度は高いですよ♪
[A4] 「じこくのそうべえ」、「そうべえごくらくへゆく」、「そうべえまっくろけのけ」、「そうべえ ふしぎなりゅうぐうじょう」とシリーズものです。 まずは「じこくのそうべえ」からお楽しみください! というわけで、僕のおすすめ絵本10選は以上です。 こういう絵本選びもあるんだなぁと、思っていただければ幸いです。 最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

[ 1〜5冊目6〜10冊目 ]

【募集中】FJKのパパ絵本活動
FJKでは毎月、梅田アサヒ ラボ・ガーデンにて「絵本ライブ&ワイルドあそび」を開催しています。なお常時、団体・企業さま向けに絵本ライブや読み聞かせ講座などをコンテンツとして提供しています。くわしくは事務局までお問い合わせください。


新規プロジェクト

FJKイベント情報

FJKメンバーについて



【FJK子育てコンテンツ】〜子育ての“ワクワク”を体感しよう!〜
PAGETOP