2016-05-21 01.20.46

事務局の島津(割とキレイ好き)です。

今日は、是非キレイ好きの人に呼んでいただきたい。

掃除道具には結構こだわりがありますが、数ある「掃除道具」の中で、個人的に重宝しているのがこの「はたき」です。

正式には「化繊ハタキ」という名前の方が近いようで、2千円しなくらいで売っているはずです。

結構大きめのもので、モフモフのところで50㎝くらいはあるでしょうか。

大きい方が使いやすいと思います。

つねに、手に届くところに置いてあります。

掃除機より、優れたコイツのすごさ、その7つに迫ります!!

①音がしない

これは、小さい子がいるお家や、夜にも掃除がしたいけど帰りが遅いパパ(そんな人いるのか!?)に向いています。

②ぶつけても大丈夫

これも小さい子どもがいる家には最適。子どもに当たっても平気です。

掃除機のヘッドはそういうわけにはいきません。

③掃除機よりよく取れる

これは、こたつの敷布団に効果てき面!

掃除機で吸うと、薄めのカバーを吸い込んだり、巻き込んだりして掃除がしにくいのですが、これはそんなことがおきません。

また食べこぼしの「やわらかい具材」に掃除機のヘッドを走らせてしまうと潰れてしまって余計大変になりますが、それもありません。

④「あ!」が無い

子どもの落とした小さいオモチャのパーツや、小さな靴下、ヘアピンも、吸い込んでしまって「あ!」がありません。

⑤電気代、ほぼゼロ

当たり前ですが、この「はたき」は電気は使いません。

最後、集めたごみを掃除機を一瞬だけ付けて吸い込む場合は電気ちょっぴり使います。

⑥8畳なら2分程度

フワフワの部分が大きいので、掃除ができる範囲が広いのもあり、ゴミを集めるだけなら8畳の部屋で2分かかりません。

⑦妙な達成感

賛否の分かれるところですが、集めたゴミの量によって、達成感を感じたり、「今日は食べこぼしが多いな」「今日は砂が多いな」と、分析ができます。(しないですよね)

 

 

引っ越してきてからこの「はたき」はずっと使っているわけですが、最後、部屋の隅にゴミを集めた後は、それ専用の雑巾か、もしくはティッシュで集めてポイ。

⑤にあるように、コードレス掃除機があれば、5秒ほど使って集めたゴミを吸い上げます。

 

掃除機と対立構造にしましたが、実は掃除機をかけるときに一緒に持って歩くことで、効果が倍増します。

「今日は掃除をしよう!」と本気モードのときは、左手に掃除機、右手にハタキ。

ハタキでささっとホコリをおとして掃除機をかけて、次の部屋へ、、、

完全に自己満足ではありますが、もし1人でも「わかる!」という方がいてくだされば、僕は本望です。

 

 


The following two tabs change content below.

島津 聖

ダンボール王子 / 事務局長ファザーリング・ジャパン関西
2016年4月よりファザーリング・ジャパン関西の事務局長に就任。[⇒詳細プロフィール]