saihu

事務局島津です。

背筋も凍る言葉でしょう。

「財布紛失」

昨晩の研修の後、みんなでご飯を食べに行き、そこで支払ったところまではあったのですが、、、、

まずは冷静に

何が入っていたかを確認します。

クレジットカード、免許証、保険証、ETCカード、現金、キャッシュカード、、、、

優先順位は何でしょうか。

落としてから8時間ほど経っていることも考えると、、

おそらくクレジットカードなはずです。

すぐに利用の確認をしました。

利用の痕跡がないことがわかったので一旦保留。
(停止してしまうと、再発行になるので、利用限度額を最低に設定しておきます)

次にまずは警察に電話をし、落としたことを連絡。

ちなみに、警察は前日の落し物を検索できるシステムがあるのも初めて知りました。

あと、免許証の番号12桁の最後の数字は「再発行回数」なんだそうです!

ってことは、ここの数字が増えてしまうわけです、、、

落としてからわかること

・財布の中身は即座に何が入っているかを思い出せるものだけにしておくべき。

・現金とカード類は分けて保管しておいたほうが良かった。

・使わないものは財布に入れない。

・後ろポケットは極力やめておいたほうが良かった。

などなど、後悔と反省が頭を駆け巡ります。

そして電話が

副理事長からでした。

「あったで」

よかったあああああああああああ!!

ご飯を食べに行った後で副理事長に車で送ってもらったのですが、その助手席に落ちていたそうです。

「財布が無い」とわかってからの1時間半、むちゃくちゃ長い時間でしたが財布を落とすリスクについてホントいろいろ考えさせられました。

「無くしてから気づく」「気づいてからでは遅い」

どこかの歌詞にもありそうですが、本当にそうです。

そして、副理事長には大変ご迷惑をおかけしてしまいました。

今日から週末でお出かけの方、落とさないよう、どうぞお気をつけください。


The following two tabs change content below.

島津 聖

ダンボール王子 / 事務局長ファザーリング・ジャパン関西
2016年4月よりファザーリング・ジャパン関西の事務局長に就任。[⇒詳細プロフィール]