(長女撮影)
事務局長島津です。
土日の夕方、時間が間に合えば沐浴担当しております。
沐浴についての備忘録も含めて。。。
準備をしよう!
・ベビーバス(お湯40度くらい)
・洗面器(仕上げ洗い用にお湯も入れておく)
・純粋石鹸
・ガーゼ
・着替えセット
【下から】
座布団
お着換え+おむつ
バスタオル
汗だくの娘
という順番でセットします。
洗おう!
汗だくの娘の服を脱がせたら、湯船につけて、頭から順番に石鹸で洗っていきます。
お肉どうしにできる”ミゾ”も指でしっかり洗います。
支えている手の中指と親指で、耳に水が入らないようふさいでおくのもポイント!!
沐浴が嫌いだった長女とは対極に、沐浴が大好きな次女です。
こういうのって、すでに性格であるんですね。
見てください。
この”凛”とした表情
二人目ですが、すっかり忘れています。
なので、最初の方は無駄に力がはいって、モロー反射させまくりでしたが、何となくカタチになってきました。
ちょっと気になること
お風呂に浮くときと浮きにくい時がある
というのが、気になっています。
心配というか、単なる興味です。
いつもどおりやってるのに、プカプカ浮く日もあれば、結構沈む日がある。。。
脂肪?
いやいや、そんに日で変わらないですよね。
海?
塩をたくさんいれると浮力が増すという、、、、まさか、、、、おしっこした?
それでも浮力に影響するぐらい変わらないですよね。
おなかの中の空気?
おなら!これはあり得そうです。
っと、興味は尽きないですが、斜め上からの沐浴考察でした。
The following two tabs change content below.

島津 聖
ダンボール王子 / 事務局長 : ファザーリング・ジャパン関西
2016年4月よりファザーリング・ジャパン関西の事務局長に就任。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 島津 聖 (全て見る)
- 娘のハナシ-15- メガ進化。ハイハイは急にやってくる! - 2017年2月20日
- 親不知抜歯体験記~これから抜かれる方へ~ - 2017年2月13日
- パパもママもマジになる!?リアルナゾトキRPGパパクエストin陶器北こども園開催! - 2017年1月30日
- ダンボールバカもビックリです。「ぴったりの箱」に革命が起きた!? - 2017年1月23日