関西はまだまだ梅雨が続いているそうです。
梅雨明けは例年7月下旬って・・・。
絶対ウソや!
だってこの暑さ!
もう明けてたって言っても誰も気づきませんよ、きっよ。
昨日も車に乗ったら、外気39℃って出てました。
また週末から天気は下り坂だそうですが、もう少しなんとかならないもんかなと思います・・・。
そんな暑さの中ですが、次男は外が大好きです。
「お散歩いこか?」というと、どんなにダダをこねていてもとたんに素直になります。
先々週くらいまではなかなか梅雨っぽくてよく降ってました。
むしろ降り過ぎでした。
ある日も、長靴をはかせ、傘を渡して、気の向くままの散歩につき合いました。
はい、可愛いですね~。
長靴をはくと、水たまりにはまろうが誰も文句を言いません。
そりゃ気持ちもいいことでしょう。
すると、次の朝、保育所に行こうとするときに事件は起こります。
雨などまったく降ってもいないのに、「長靴をはいて出る」と言って聞きません。
「晴れてるよ~」といっても「い~にゃにゃ~」と言って聞きません。
「サンダルの方が気持ちいいよ~」といっても「い~にゃにゃ~」と言って聞きません。
子どもって一回長靴はいたら、天候おかまいなしに長靴をチョイスしますよね。
あれ、なんでなんでしょうね。
でもまぁそれなら仕方がない。
長靴をはきたきゃはかせていこう。
そうやって、今日もクソ暑い中長靴をはいた次男を保育所に連れて行く篠田でした。
(img via K Perkins)
The following two tabs change content below.

篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日