うちの姪っ子、すごいんです。
去年と今年、2年続けてナレッジキャピタルの「中学生アイデアコンテスト」で優秀賞を受賞しました。
【参照】 第4回ナレッジイノベーションアワード
テーマは「未来の仕事」
去年の内容は知らないんですが、今年のはすごかった。
「AI法の専門家」
もうすでに世の中で活用されているAI(人口知能)。
使われるのではなく、より効率的に、確実に扱うための法律。
そして、法律が生まれたら絶対に必要になるその手の専門家。
中学生がここまで具体的に未来の仕事を描くことに衝撃を受けました。
そして、姪っ子の考えたそのテーマは、日経新聞の特集「AIと世界」でもふれられていた。
ホンマ・・・すごいな。
大きくなるわ、彼女。
以上、若い子たちに負けられない・・・篠田でした。
The following two tabs change content below.

篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日