昨日は母の日でした。
みなさん、母に感謝の気持ちを届けましたか?
我が家では、娘の発案でカレーを作りました。
ド定番でしたけど、妻も喜んでくれていたのでまぁやってよかったかなって思います。
みきママ特製焼きカレー!
作りはじめが遅かったので、すぐにできるものとしてチョイスしたのがこちら!
【参照】手間なし!ホットプレート焼きカレー(ママモコモ・日本テレビ)
これ、ホンマヤバい。
メッチャ簡単にできてメッチャ美味い!
おまけにメッチャ豪快で豪華に見える!
30分でできるくらいの簡単カレーなので、ぜひぜひ!
できあがったのがこちら。
まぁ見栄えはあれですけど・・・でも美味い!
母の日はプレゼントが大事なのではない
普段はなかなか感謝を伝える機会はありません。
だから、こうやって年に一度、自分たちの感謝の気持ちを行動で伝えるわけですが、本当は毎日その気持ちを持っていることが当たり前だと思うわけです。
「これってホントは一日だけじゃあかんよなぁ。」
「毎日は難しいけど、可能な限りは家事育児はフロントにたつ。」
そのことに気づかせてくれるのが「母の日」なのかもしれません。
以上、カーネーションとか最近買わない篠田でした。
The following two tabs change content below.

篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日