営業先で打ち合わせをするたびに、第一声で言われることがあります。
「焼けました?」
どこもいってないのに?
いや、いったな、シアトル。
でも、シアトルは日焼けするような日差しちゃうし。
それとも小豆島?
たしかに、小豆島は暑かったから日焼けしたかもしれへんな。
でも、言われはじめたのは今月からとかじゃないんですよね。
思い返してみたらずっと言われてる気がする。
まるで、夏になると「外は暑い」。
そして、冬になると「外は寒い」。
篠田に会うとつねに「焼けました?」。
それこそまるで季語のように。
ここで言わせていただきます。
僕は地黒です。
日焼けしてるわけじゃない。
海もプールも好きじゃない。
日サロに行ってるでもない。
サーフィンもしていません。
でも、息子とキャッチボールしたり、汗を流すのは普通の人よりも多いかもしれない。
それから、休日にチャンバラ合戦の運営で炎天下にいる機会も普通の人より多いかもしれない。
おまけに、紫外線を吸収する効率も、もしかするとですけど普通の人よりも多いのかもしれない。
ってことは、あれ?
俺、日焼けしてる・・・のかもしれない。
それなら仕方ないな。
これからは、「日焼けしました?」と言われたら「えぇ、外にいる機会が多いので。」とでも言うことにしようかな。
以上、要は常に日焼けしてる篠田でした。
The following two tabs change content below.

篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日