「大雨特別警報」なんて生まれて初めて聞きました。
今まで見たことのないような長い大雨で、各地に甚大な被害が出ています。
この8年は、地震対策が進められてきました。
大阪府庁で財務をしていたときも、耐震化などは積極的に税金投入されてきたのを見てきました。
防災というと地震対策。
多くの人にとって、もしかするとそんな印象があったかもしれません。
かくいう僕も残念ながら、そんな風に感じていたところもありました。
ですが、今回の災害を目の当たりにすると、決して地震だけではない。
日常に身近な雨も、ときには大きな被害をもたらすものであることを改めて認識させられました。
西日本は高速道路もほぼ壊滅状態で、復旧には時間がかかりそうです。
これからは暑くなって、感染症などの2次的な被害も出てきます。
大阪ではまだ地震も続いていますので、これ以上大きくならないことをただただ願っています。
以上、この災害で被害にあわれた方のご冥福をお祈りします・・・篠田でした。
The following two tabs change content below.

篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日