ファザーリング・ジャパン関西では、今年度から天理市でパパ向けの講座事業をおこなっています。
パパたちのネットワークづくりのための「パパマイスター」認定をおこなう事業で、5回連続の父子体験教室と夏休み父子キャンプを開催し、先日最終回を迎えることができました。
最終回は、弊団体理事の小崎さんによる「負けない力を育てる子育て& パートナーシップ」セミナー。
おかげさまで、たくさんのパパたちが参加してくださり、多くのパパたちに「パパマイスター」としての認定証を授与することができました。
奈良県は専業主婦率が全国一ですが、パパ向けの子育て支援も比較的充実しています。
天理市の事業などは典型ですが、こちら以外にも我々ご一緒させていただいている事業は多々あります。
また、先日、奈良市長とお話させていただく機会があって、父親の意識啓発を目的とした事業を進めたいというお話をいただきました。
これからますます奈良県内の父親支援事業は進んでいく気がしますし、FJKとしても進めていきたい気持ちいっぱいです。
父親支援が進むとどうなるか・・・間違いなく子どもたちの育ちにいい影響がうまれます。
つまり、父親支援の進んでいる自治体に住む子ども達の子育て環境は、そうでない地域よりよくなるということです。
これから子育てしたいと思うなら、奈良、案外いいかもしれませんよ。
以上、FJKは父親への支援を通じて子ども達の育ちをサポートしている団体です・・・篠田でした。
The following two tabs change content below.

篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日