ファザーリング・ジャパンの理事会&納会に出席するために、東京にやってきました。
今年、ファザーリング・ジャパンは内閣総理大臣賞を受賞したんです。
これまでになかった父親に対する支援、そしてそこを起点にスタートしたイクボス。
子育てに、当事者だけでなく企業まで巻き込んだ取組みが大きく評価されてのことで、この12年の厚みを改めて実感しました。
ファザーリング・ジャパンに20周年はない!(つまり、あと数年で役割を終えて解散する)とは言われていましたが、こうした世の中のニーズを考えると、まだまだやるべきことはたくさんあるようにも感じます。
日本全国どこからでも関われるこの取組み、ぜひみなさんもご支援ください。
以上、12年の厚みは伊達ではない!篠田でした。
The following two tabs change content below.

篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日