長女0歳から次女7歳まで、あしかけ11年間、寝る前の読み聞かせは恒例でした。

毎晩欠かさずというわけではなかったので、年間300回として×11年で、ざっくり3300回。

冊数はこれよりだいぶん多いです。

1人が何冊もねだることあったし、長女次女それぞれのときもあったし。

 

ということで今朝は篠田パパの記事、寝る前には読みにくい絵本3選にかぶせて

和田パパが寝る前に「読みたくない」絵本3選。

 

1 100かいだてのいえ

2 ちか100かいだてのいえ

3 うみの100かいだてのいえ

img_4135

はい、この3つです。

1作目『100かいだてのいえ』は、男の子が100階立ての家に招かれて、1階から100階に登る絵本。

 

見開きごとに10階ずつの部屋が書いてあり、10見開きで100階分。

文章は見開きごとに10行。

普通に1見開き20秒、100階分3分20秒で終わります。

文章の分量はその前後合わせても5分程度。

ところが、この絵本にはワナが仕掛けられてます。

 

100階建ての家の各階の中が全て描いてあり、その上、全ての部屋の中で何かが起こっているんです。

文章あるなしに関係なく。

姉妹はこの家の階段を一段ずつ指で登って行き、

 

くりかえします。

人差し指と、中指を、交互に、動かして、1段ずつ、階段を、指で、登るんです。

 

姉妹で100階まで到達するのに20分かけてました。

 

長女は100かいだてのいえで読み聞かせを卒業したんですが、次女は2作目『ちか100かいだてのいえ』も探検しはじめました。

いちばんひどいときは100階登って、100階降りる。合わせて40分。

その間、

「パパ、ねんとみといてや」

拷問ですわ。

 

そして、やめてくれ!と思ったのが3作目の発行。

『うみの100かいだてのいえ』

本屋でみるなり次女が「これかう!」

しゃあないなぁ、300階60分、覚悟するか…

 

ところがです買ったその夜、次女は絵本を持ってこない。

「なあなあ、100かいだてのいえ読まへんの?」

「ええわ、あしたひとりでみるし」

そうなんか…

考えてみればもう小学一年生だった当時、読み聞かせする頻度もずっと減っていたのでした。

 

小学3年生になった今でも、ときどきシリーズをひろげて眺めてる次女。

パパにとっても娘にとっても長く残るであろう100階の思い出です。

 

100かいだてのいえシリーズ

 


The following two tabs change content below.

和田 憲明

副理事長 / マジックパパファザーリング・ジャパン関西
マジックパパ代表、主夫。娘の誕生を機に主夫となり保育士資格を取得。FJKでは初代理事長、現副理事長を務める。特技は手品、趣味はSF・特撮・アニメのオタク系パパ。 [⇒詳細プロフィール]