事務局長島津です。
娘が生まれて11/7で半年がたちました。
「もうこの時期すぎたなぁ」の方も、「これからです」の方も、生後6ヶ月の赤ちゃんの今をご覧ください。
可愛いさもますますグレードアップです。
パスポート力もグレードアップ
「子どもは地域へのパスポート」と、FJ、FJKでは言ってますが、パスポート力もアップしています。
外に連れていくと、愛想良しの次女は、声をかけてくださった方に笑顔を返します。
そんなこんなで、野菜までもらってしまった事もありました。
おへそについて
まず、以前「娘のハナシ-10-」で書いた臍ヘルニア(いわゆる「特大デベソ」)ですが、すっかりしぼんで、普通より少し大きめのデベソになりました。
あれだけパンパンになって伸びた皮はさすがに戻らなかったようでして、しぼんだ風船みたいになってしまいました。
こればかりは、大きくなって目立たなくなることを願うばかりです。
ついに離乳食開始
半年たったくらいから、離乳食が始まりました。
一投目
味に驚いたのか、ちょっと冷ましすぎて冷たかったのか、、、すごい顔になりました。
離乳食が始ると、うんちがくさくなっていきますね。
すでに結構くさいですが、あのすっぱいうんちともお別れです。
「寝返りをしない」
首も座って、離乳食も始まって、、、
でも、1つ忘れているのが「寝返り」です!
一応、本人も頑張って寝返ろうとするんですが、真横に向いた先から進めません。
「7ヶ月で9割が寝返る」とどこかで読みました。
あと1ヶ月でできないと、「1割」に入ります。
「1割は寝返りできない」と考えると、少し焦るのかもしれません。
でも、10万人はできない子(1年で100万人産まれるとすれば)がいるんですよね。
すごい数です。
確率は確率で知っておくことに越したことはありませんが、その子のペースで気長に待ちたいと思います。
The following two tabs change content below.

島津 聖
ダンボール王子 / 事務局長 : ファザーリング・ジャパン関西
2016年4月よりファザーリング・ジャパン関西の事務局長に就任。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 島津 聖 (全て見る)
- 娘のハナシ-15- メガ進化。ハイハイは急にやってくる! - 2017年2月20日
- 親不知抜歯体験記~これから抜かれる方へ~ - 2017年2月13日
- パパもママもマジになる!?リアルナゾトキRPGパパクエストin陶器北こども園開催! - 2017年1月30日
- ダンボールバカもビックリです。「ぴったりの箱」に革命が起きた!? - 2017年1月23日