理事長の篠田です。
本日、八尾市南木の本防災体育館にて「パパと子どもの本気のダンボール大作戦」が開催されます。
昨年11月23日(祝)にダンボールの工作遊びを実施しましたが、今回はさらに進んで、ダンボールでつくったものをつかって遊びまくる!ということをやります。
ダンボール系のワークショップは、ファザーリング・ジャパン関西の大人気コンテンツで、当日のコーディネーターは、理事の島津聖。
関西人なら誰もが知る?「隣の人間国宝」認定者です。
(関西テレビ放送より)
僕は、彼のおかげでダンボールの魅力を知ることとなりました。
それまでは、正直「はっ?ダンボール???」って思ってたクチなので(笑)
ぜひ八尾市のみなさんにはたっぷりと堪能していただきたいなと思っています。
本日開催の「パパと子どもの本気のダンボール大作戦」についてはこちらを参照ください!
The following two tabs change content below.

篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日