篠田です。
ゴールデンウィークのような大型連休は、実家に顔を出したりみんなでバーベキューをしたり、どうしても食べる機会が増えますね。
これ、実はとっても体に負担がかかるんです。
食べ過ぎは太る
いわずもがなですね。
食べれば食べるだけ、人は太ります。
だからその分運動したり、もともとの消費カロリー分の食事しかとらないように心がける必要があります。
太るということは、結果的にスタイルが崩れてもしまいますし、病気になる可能性も出てきます。
悪いことだらけです。
食べ過ぎは疲れる
今回のゴールデンウィークで気づいたことがあります。
それは、体力回復だと思っていた食事が、実は疲れの元にもなっていたということです。
ある休日の、チョット食べ過ぎてしまったときのこと。
その日はとくに体を動かしたり、屋外で日に当たったりすることもなかったのに、やたら疲れてしまったんですね。
やってたことといえば、残飯が出ないように一生懸命食べまくったことだけ。
その結果、家に戻るやいなや寝落ち。
めったに寝落ちなどすることのない僕が、家に戻るやいなや寝落ちです。
これは食べ過ぎが原因に他ならない・・・と思っています。
「腹八分目」が大事
昔の人は上手く言ったものですね。
「腹八分目(はらはちぶんめ)」
本当にこれくらいが太ることもないし疲れない。
食生活には十分気をつけましょう。
The following two tabs change content below.
篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]
最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日