僕はカレーが大好きです。
学食ではほぼカレーしか食べてませんでした。
ゲレンデのレストランでもカレーしか食べません。
ってか食堂的なところでは、カレー以外ハズレが多すぎるので、カレー以外食べません!
カレーって、普通に食べても十分美味いですね。
でも、せっかくならもっともっと美味くしたい。
なので、僕はいろんなものをカレーにぶち込みます。
どれも結構当たります。
それはカレーが十分美味いからです。
多少マイナスなものを入れても美味い状態を維持できる。
それがカレーです。
ただ、ときどきカレーのうまさを大きく引き上げてくれるアイテムが登場します。
前回紹介した「小豆島の島のパスタソース」もそのひとつ。
でも、こいつは小豆島人じゃないとなかなか手に入れることが出来ません。
そこで今回は、僕たち本州の人間がすぐに手に入れられる絶品アイテムを紹介したいと思います。
それがこちら。
えっ?何か分からない?
まぁたしかにそうですね。
答え言っちゃいましょう。
「モロヘイヤ」です。
あの、ネバネバの夏野菜です。
夏野菜の王様です。
よくオクラや納豆をカレーに入れるでしょ?
それと同じ感覚ですが、それらとは比べ物にならないくらい、カレーを引き立ててくれる凄腕の持ち主、それが「モロヘイヤ」です。
ただ・・・誰に伝えても、このブログを読んでくださっているあなたと同じ顔をします。
(怪訝そうな顔してるでしょ、きっと。)
でも、ぜひ一度でいいので、だまされたと思って試してほしい。
これまでの常識を覆してくれること請け合いです。
僕はこれを入れて、カレートッピングの常識が変わりました。
ぜひ一度お試しあれ。
以上、最近、出口のない悩みに迷い込み気味の篠田でした。
The following two tabs change content below.

篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日
- 投稿タグ
- 絶品カレーをもっと絶品に!