クイズ番組って面白いですね。
先日、ある音楽系のクイズ番組を子どもたちと見ていましたが、しばらくするとあーだこーだと答えを言い合う子と私。
そういえば、最近はクイズ番組ってめっきり減っちゃいましたね。
僕らが子どもの頃は、「なるほど!ザ・ワールド」とか「マジカル頭脳パワー」とか「ドレミファドン」とか「平成教育委員会」とか、おもろいクイズ番組メッチャやってました。
ここで問題。
花田さんの職業はお花屋さん、
酒田さんの職業は酒屋さん、
では、井上さんの職業はなんでしょう。
子どもたちと一緒にテレビを見ると、だいたい黙って見てしまうものですが、クイズ番組は別です。
親子でメッチャ話し合ったりします。
アニメや特撮ではそんな話にはなかなかなりません。
こうした話をする機会って、クイズ番組ならではじゃないでしょうか。
マジカルバナナとかやりたいわー。
子どもとの会話を増やすのに、不要なものとされがちなテレビですが、番組次第では会話を増やすツールになり得ます。
テレビ局各社にはもっとおもろいクイズ番組を増やしてほしいものですね。
以上、クイズの答えは「食堂」です!と自信満々に言いたいだけの篠田でした。
The following two tabs change content below.

篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日