みなさんドライフルーツって好きですか?
我が家では普通の果物も好きですが、ドライフルーツも好まれています。
とくに好きなのはレーズンとバナナチップス。
こいつら、おつまみにもいけるし、ヨーグルトなどにかけて食べてもOK。
とにかく万能なやつらで、売ってるものを見てはつい買ってしまうこともしばしば。
最強のバナナチップス
4年前、アメリカはポートランドにひとり旅に行ったときに偶然目に入ったバナナチップスを買って帰ってきました。
そのバナナチップス、これまで食べたことがないくらい衝撃的なうまさだったんです!
サクッとした食感なのに、そのあとバナナらしいねっとりした味わいが出てくる。
一枚食べるごとに「うまい!」と言わずにおれないうまさ。
それほどのものだったのに、購入していたのは1袋だけ。
なくなったときの喪失感たるやハンパなかったのを覚えています。
アメリカに行ったらまたぜひ買いたい!
そうは思うものの、ポートランドのスーパーで買ったこと以外まったく情報がなく、もう二度と出会いないかなぁとなかば諦めていました。
直感
先日、シアトルに滞在していたときは、もはや気にもとめていませんでした。
そんななか、最後に立ち寄ったスーパー「フレッドマイヤー」に入ったとき、なんともいえない懐かしさを感じました。
そのお店のオーガニックコーナーへ行くと・・・見覚えのある袋。
「こっ、これは・・・もしや!?」
もはや袋の絵柄も覚えていないほどでしたが、次の瞬間、陳列されていたものすべてを買い物かごに放り込んでいました。
再会
とはいえ、購入したものが4年前のそれかどうかは外見ではわかりません。
安くはないバナナチップスを買い占めた不安と期待に胸を膨らませて、帰国後に封を開けてみると・・・それは確かに4年前のバナナチップスでした。
そして、一枚を口に放り込むと、サクッとした食感と、そのあとからやってくるバナナらしいねっとりした味わい。
4年の歳月を経て奇跡の再会を果たした瞬間です。
シアトルに行けば、お土産はコーヒーかチョコがほとんどです。
でも、フレッドマイヤーのフリーズドライバナナチップスもオススメですよ。
以上、帰国後も落ち着かないのですが、出来るだけ早く旅行記をまとめていきたいと思っている篠田でした。
でも・・・気が焦れば焦るほどまとまらない。

篠田 厚志

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日