生まれて初めて八重山観光にやってきています。
やることなすこと全部初めてで、西表島牛車に乗ったり、マングローブクルーズを楽しんだりして過ごしております。
いいですね、西表島。
ホンマになんもない。
みんなゆっくりしてはります。
クルーズのガイドさんも言ってました。
「このあたりは、みなさんの想像を絶するほどの台風がやってきます。」
「今年の夏は最大瞬間風速70mとかもやってきました。」
「なので、よく停電します。」
「1週間くらい停電することもあります。」
「でも、誰も怒りません。」
「怒っても電気が戻るわけじゃありませんしね。」
「1週間の停電を笑って諦められるくらいじゃないと、この島に住むのは難しいですね。」
深い・・・。
以上、住むのはムリかな・・・篠田でした。
The following two tabs change content below.

篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日
- 投稿タグ
- 石垣島での冬休み