昨年の4月1日、こんなことを書いていました。
今年度はこれまでで一番大きな変化が生まれる
今年と去年の4月1日だけでずいぶんな違いがありますが、それは年度初めにとどまりません。
今年はこれまでとまた違った運営を目指します。
来年の4月1日には「なんかこの1年でメチャクチャ変わったなぁ・・・」って思われるような取組みをします。
それってきっとすごく大変だと思います。
でも、それ以上にきっとワクワクすると思います。
あれから1年・・・。
僕のなかでメチャクチャ変わったなぁという印象はあまり感じていないのが正直なところなんですが・・・みなさんにとって、FJKはどう感じられるでしょうか。
ただ、運営において、少しずつですが、自分が目指す組織というものに近づいているような気はしています。
そんななか、今年度は2つのことに取り組んでいきたいと思っています。
ひとつは、昨年度、満を持して開催した「父子ツアーinシアトル」を、よりダイナミックに開催すること。
今年の開催はきっとひと味違いますので、ぜひご期待ください。
そしてもうひとつ。
FJKは5周年となりました。
ひたすらに走り続けてきた5年間でしたが、ここでチョット自分たちのことを振り返る必要があるなと。
自分たちが飛躍する足場をしっかり固めてより高みで活動できるように、今年は一年、内面的なことにも挑戦しようと思います。
父親支援ならFJKと言われる、そんな団体にしていきたいと思っていますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
以上、新年度は気持ちがきりっとするのは僕だけではないでしょう・・・篠田でした。
The following two tabs change content below.

篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日