先日の、父と子ども2人の信州旅行(⇒これまでの記事一覧)。
メインはシーズン最後のスノーボードです。
場所は、いろいろ考えて、妻が絶賛する石釜ピザのお店を構える白馬47(フォーティーセブン)へ。
朝一番で行ってみると、なぜかゲレンデのふもとに気球が。
ライオンアドベンチャーという団体さまが提供されている体験活動の一環です。
気球といえばドラクエ5。
これは乗らないわけにはいきません。
案外狭いです。
そして暑いです。
ものすごい熱量放射するのでスタッフさんにチョット聞いてみました。
「気球ってどれくらい飛び続けられるものなんですか?」
「だいたいボンベ1本で30分くらいですねぇ。」
「30分!?短くないですか??」
「そうなんですよ、燃費悪いですよね。」
この気球は2本のボンベを積んで、4人乗ったらもういっぱいでした。
つまり、僕らの気球は、1時間ほどしか飛ぶことができないということです。
もっと気球って長く飛べるものだと思ってました。
だって、ドラクエ5は、馬車まで積んで飛び続けられるんですから。
でも、今回乗らせてもらってわかりました。
あれはウソです。
気球は燃費が悪い。
なので、長時間のフライトにはおそらく向きません。
でも、気球に乗ることそのものはとっても気持ちがいいのでおすすめです。
どこかで気球が浮かんでいたらぜひ乗ってみてください。
以上、馬車を引く、馬の名前はパトリシア・・・篠田でした。
The following two tabs change content below.
篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]
最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日
- 投稿タグ
- 父子信州旅行