夕方、次男と遊んでいるときに、情報番組からニュースが流れてきました。
【京阪バスが京都市バス事業から人員不足が原因で撤退するらしい】
「あー、日本はホンマに人材が不足してるな。」などというと・・・
突然、「えっ?人員不足?」とかいって次男、食いついてきました。
「えっと~、うちはいち、にー、さん、しー、ご、5人!
「うちは5人やから人員不足ちゃうなー!」
「あっ、でも、今お母さんとお姉ちゃんおらんわ。」
「いち、にー、さん・・・あっ、人員不足や!」
人員不足の意味もそれなりに理解している!
っていうかニュースからのこのくだり、マジ天才か?!
以上、子どもは常に大人達の想像を超える・・・篠田でした。
The following two tabs change content below.

篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日