サンタクロースを信じる?
もちろん!
だって僕はサンタクロースがいることを知ってます。
思い浮かべてみてください!
「サンタクロースの特徴は?」
赤い帽子?
白いひげ?
大きな袋?
赤い服?
ブーツ?
ソリ?
どうでしょう?
きっとみんな同じでしょう。
全員同じイメージをするんです。
いるとかいないとか、ナンセンスだと思いません?
それを信じるとか信じないとかってなっちゃうのは、みたことがないからですよね。
そりゃそうです。
だって、サンタは家にはやってこないんですから。
じゃあどうして毎年プレゼントが届くのかって?
それは親がサンタクロースを手伝っているから。
ただそれだけです。
サンタじゃなくて親がくれてるんだよ・・・じゃないんです。
親はサンタクロースの手伝いをしているだけなんです。
僕はそれを子どもたちに伝えつづけてあげたいなと思います。
以上、みなさん準備はいいですか?篠田でした。
The following two tabs change content below.

篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日