(炎上案件かも)
写真が子どものアップだけの年賀状。
年末年始、リアルでもネット上でもしばしば議論になります。
知り合いから送られてきた写真年賀状。
親とは知り合いやけど、子どもとは知り合いじゃない。
だけど写真は子どものアップだけ。
まあ、子どもの写真を使う理由はわかります。
可愛い我が子を見せたい。とか。
親であるおっちゃんおばちゃん(失礼)の姿を正月から披露するのは微妙。とかとか。
はっきりいいます。子どもの写真も微妙です。
親から見たら我が子はもちろん可愛いです。
しかし受け取り側からすると…
会ったことない赤ちゃんのアップ。
たしかに可愛いけど、見たところでリアクションに困る…
年齢上がるにつれて、子どものルックスや写真写りによってどんどん微妙になる…(爆)
会ったことない子どもならなおさら。
それよりも知り合いのパパママの今の姿こそ見たい。
と、僕は思います。
ということで和田家の写真年賀状は家族全員が写ってる。
我が子も見せたいけど、パパママ自身の姿も見せたい。
子どもも親もどっちみち微妙なルックスなんやから、来年も家族全員の微妙さをお届けします。
つづく
The following two tabs change content below.
和田 憲明
副理事長 / マジックパパ : ファザーリング・ジャパン関西
マジックパパ代表、主夫。娘の誕生を機に主夫となり保育士資格を取得。FJKでは初代理事長、現副理事長を務める。特技は手品、趣味はSF・特撮・アニメのオタク系パパ。
[⇒詳細プロフィール]
最新記事 by 和田 憲明 (全て見る)
- 【告知】FJK的オンライン読書会#3 4/16(金)21:00~22:30 - 2021年4月11日
- FJK映像制作サロンはじめました - 2020年8月30日
- 警備員さんはアグレッシブ - 2019年4月25日
- 通学路の女性はロールモデルだった - 2019年4月24日
- 投稿タグ
- 年賀状