僕の得意料理はチャーハンです。
(昨日に引き続き、チャーハンネタで恐縮です)
美味いチャーハンづくりには、チャレンジ精神が必要です。
僕は、くる日もくる日も、何か新しい食材をチャーハンづくりに取り入れるようにしています。
これまで食べたことのない美味さ
先日、ある食材を入れてみたらとんでもないことになりました。
手に取ったのはなんでもないどこにでもある食材です。
はじめはまったく入れる予定はなかったんですが、目の前に無造作におかれていたので、ふと手に取って入れてみたんですね。
するとですよ!
もうビビるくらいのさくさくとした食感!
何に入れてもそれなりの美味さを引き出すそれですが、チャーハンとの相性が絶品!
君の名は・・・
それはどこにでもある食材です。
誰の家にもあるだろう食材です。
うどん、たこ焼き、お好み焼き、なんにでもはいる食材です。
そう、天かすです。
あ~、天かす。
普通はそう思いますよね。
天かす入れてもたかだか知れてる。
僕もそう思ってました。
でもね、違うんです。
ぜひとも一度入れてみてほしい。
料理も子育てもやってみないと始まらない
キャリアデザイン、ライフデザインが叫ばれるようになってきました。
しっかり将来のプランを考えましょうってことですね。
でも、考えてばかりで行動しなければ、それはそれで意味がありません。
今の世の中、あれもこれも考えさせることが多いんですが、考えるばかりじゃなく、直感に従って行動することもときには重要だと思うんです。
外れることもあるかもしれない。
でも、美味くいくこともあるかもしれない。
要はやってみないとわからないってことですよ。
料理も子育ても、やらずにいる人はぜひやってみましょう。
絶対やった方が面白いですから。
以上、FJKチャーハン食戟とかぜったいやりたい篠田でした。
The following two tabs change content below.

篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日
- 投稿タグ
- 俺のチャーハン