男の子は、何かのきっかけがあるとメチャクチャ大きく成長します。
先日、急に言葉をしゃべるようになり始めた次男ですが、その日の晩から急に熱が出ました。
たぶん知恵熱でしょう・・・。
ただ、あまりに熱が上がるので、念のために小児科に連れて行くことに。
次男は小児科がきらいです。
中待ち合いと呼ばれるところにいくだけでガン泣き入ります。
診察室の中に入るともう首相撲か!?といわんばかりにへばりついてきます。
しかしながら・・・
この日は中待ち合いにきても泣きません。
「あれ!?泣かへん。」
「熱でしんどいんかな?そうは見えへんけど・・・」
「そういうこともあるのかな。」
「でも、先生とこきたらいつもどおりやで」
そう思って診察に入ると・・・やっぱり泣かない。
それどころか・・・
・・・
・・・
自分から服めくりあげたーーーーーーー!!!
「そんなん今までしたことなかったやーーーん!」
「しかも先生の「じゃあ反対~」って声におびえることなく背中見せてるーーー!!」
いやぁ、これはホンマにたまげました。
ここでもレベルアップの音がはっきりと聞こえてくるような出来事がありました
子どもの成長、ホンマに早いわ。
では、ドラクエできなくてフラストレーションたまってる篠田でした。
(img via Tom Ray)
The following two tabs change content below.

篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日