鬼ごっこは成長する

先日、息子から最近の小学生が、休み時間に何をしているのかを教えてもらいました。

クラス全員での遊びがときどきあるそうですが、そのときの遊びはというと・・・

鬼ごっこorドッジボール

このあたりが主流なようです。
これは今も昔も変わりませんね。

小学生の頃の遊び

ドッジボールは本当によくやりました。

内野がひとつの「中あて」や、バトルロワイヤル版の「バラあて」も多かったです。

鬼ごっこも多かったですね。
亜種である「高オニ」「色オニ」「氷オニ」なんか、とにかくいろんな鬼ごっこをやりましたね。

 

ほかに覚えているものといえば・・・

  • ヌータン(地域のよって「たんどろ」「探偵」「どろけい」「ケードロ」など)
  • はさみ(地域によって「ロクムシ」「ロックン」など)
  • 天大中小(地域によって「インサ」「がんばこ」「天下おとし」など)
  • 死刑(地域によって「屋根ゴロ」「こしけ」など)

 

室内だと、「フルーツバスケット」や「椅子取りゲーム」、それから「ハンカチ落とし」なんかでしょうか。

でも、ときどきは他のこともします。

好きな女の子目当てで、できもしない鉄棒(超苦手)で豚の丸焼きとグライダーとか、ね。

王道は鬼がいる

いろんな遊びを振り返ってみて思うんですが、よくする遊びには概ねオニ、追うものと追われるものがいますよね。

なにがそうさせるのかはわからないですが、とにかく追いつ追われつが楽しくて仕方がないんでしょう。

鬼ごっこが成長する

鬼ごっこorドッジボールのほかにどんな遊びがあるのか、チョットツッコンで聞いてみると、こんな答えが返ってきました。

「キイシコオリ」

はっ?何それ??暗号か???

あと・・・「バナナオニ」。

はっ?何それ??滑るんか???

聞いてみると、キイシコオリは鬼ごっこの亜種で、オニにタッチされると木になったり石になったり氷になったりするそうです。

 

どうやって助けるのか?

  • 木になったら大の字で立ち、股をくぐってもらうと復活!
  • 石になったらかがみ込んで、頭をまたいでもらうと復活!
  • 氷になったら普通に立って、体をさすってもらうと復活!

要は、木オニと氷オニが合体したような鬼ごっこです。
なんか妙に複雑化してる笑

 

バナナオニはどうか。

面白かったなこれ。

オニにタッチされたらバナナになります。
バナナになったら普通に立って、皮をむいて(そういうそぶりをして)もらうと復活!

もうなんでもええやん!って思いたくなりますが、それが子どもの可愛いところ。

 

昔からの遊びは、30年経ってもしっかり残っています。

残っているだけじゃなく、今の時代に合わせて進化を続けている、のかもしれません。

 

以上、バナナオニは一回やってみたい篠田でした。

 


The following two tabs change content below.

篠田 厚志

理事長 / おやこヒッチハイカーファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]