あるとき、枚方に突如あらわれた「GOEN LOUNGE&STAY HIRAKATA」。
あまりにオシャレ過ぎて、なかなか近づくことも出来ず、実際になんなのかもよくわからず。
まぁANNEXって書いてあるくらいやからホテルっぽいけど、枚方住まいの自分には関係ない。
むしろ、もともとそこにあった英國屋はどこ行ったのかのほうが気になる。
そんなわけで、すぐに意識の外に飛んで気にもしなくなった頃、T-SITEさんとの打ち合わせで突如建物に入ることになりました。(この建物はひらかたT-SITEの裏にあります)
外国のドミトリーのよう
ホテルは5F&6F。
エレベーターを下りるとまず木の香りがお出迎え。
そして、入ってみると開放的なロビーが飛び込んできます。
そしてマンガ。
くつろげるソファ。
日本にはなかなかない雰囲気です。
なんかメッチャいい感じじゃないですか!
普通に遊びにきたい!
(この日は、日曜日の夕方だったのでお客さんはいませんでしたが、前日の土曜日は満室だったそうです。)
超高級カプセルホテル?
部屋のつくりもなんかやたらオシャレ。
カプセルホテルなんて言ったら怒られそうです。
スクリーンを降ろすと完全に個室。
超快適じゃないですか!
普通に泊まりたい!
普通は布団と同じサイズにしかなっていないそうなんです。
寝るだけだったらそれでいいんですが、大きな荷物を抱えている旅行者にとっては布団サイズの部屋は手狭。
それを解消するために、こちらでは布団+αのサイズを確保しているんだとか。
この他、シャワールームはもちろん、洗濯機なども完備されていて、長期滞在にも持ってこいです。
そういえばなかった枚方宿
枚方って、観光客にとって、すごく便利なところにあるんです。
なぜなら、大阪と京都のちょうど中間にあって、特に京都の観光名所へのアクセスが絶好だからです。
それなのに、枚方市の周辺にはほとんどホテルがなかった気がします。
また、最近は外国人旅行者がどんどん増えていて、大阪市内ではほとんど宿を取ることが出来ないとか。
また、枚方は関西外国語大学があって、外国人のやってくる割合が比較的高そうです。
これらを考えると、今回できた「GOEN LOUNGE&STAY HIRAKATA」は、まさに今求められている施設だと言えるかもしれません。
入らせてもらいましたがホンマにいいところです。
枚方に住んでるけど一回泊まってみたいくらいです。
近くにお越しの際は、ぜひとも一度チェックインしてみてください。
以上、多くの枚方市民の例に漏れず、枚方好き過ぎる篠田でした。

篠田 厚志

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日