実家から懐かしい漫画が掘り起こされました。
料理漫画の名作って実はけっこう多いんですけど、とにかく懐かし過ぎて見入ってしまったその漫画の名は「ミスター味っ子」。
とにかく昭和です。
画のタッチも昭和の漫画感がいっぱいです。
「ダメだ!」といって料理をゴミ箱にバサーッっと捨てるシーンは、今なら倫理的にアウトです。
伏線とか、そういうのも全然はられていません。
味皇さま率いる味皇料理会というのがあって、途中、それと勢力を二分する味将軍グループというのが出てくるんですけど、いつの間にか消えてなくなってるし。
まぁひと言でいうと雑。
それでもやっぱり過去に名を馳せた名作です。
読んだら面白い。
家族全員で読みふけっていました。
ただ、とはいえじゃあ料理やってみようか!ってならないあたりは、やっぱりフィクションです。
以上、全19巻ならちょうどいい読みごたえです、篠田でした。
The following two tabs change content below.
篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]
最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日
- 投稿タグ
- マンガバカ一代