週末、大阪で新公益連盟に加盟する団体の代表者が集っての経営者合宿がおこなわれていました。
※新公益連盟とは?
合宿のことをお話したいのはやまやまなんですが、合宿中の次男があまりに可愛くてですね・・・。
突然の妻からの電話
夜の9時半頃だったと記憶しています。
セッションも佳境で盛り上がってきたタイミングで、妻から突然電話がかかってきました。
合宿なのは伝えているのに、電話がかかってくるとか、何かな?って思いますよね。
子どもが急に熱が出たとか・・・
妻が体調を崩したとか・・・
何かしらのトラブル的な何かかなって思いながら電話に出たら・・・
次男「お父さん・・・泣」
次男「お父さんがいい・・・泣」
父「お父さんがいいの?」
次男「うん・・・泣」
父「お父さん勉強中やねん。」
次男「いつ帰ってくんの?泣」
父「きみが寝たあとにおうち帰るよ。」(うそは言ってませんね。)
次男「早く帰ってきてね泣」
父「わかった!早く帰って一緒に寝ようね~泣」
はぁ!?
メッチャ可愛いんですけど!
っていうか、それ普段から言って欲しいやつなんですけど!
あかんはこれ。
かわいすぎて全部が許されてしまうやつやわ。
次の日は一緒に寝る日・・・
父はとてもご機嫌です。
合宿は楽しくて勉強になったし、帰ったら次男と一緒に寝る約束やし。
父「○○、昨日言ってた約束一緒に寝よ~。」
次男「いや!お母さんがいい!」
まぁこれがお約束というやつです。
以上、おとん留守のときほど子どもがやさしい・・・篠田でした。
The following two tabs change content below.

篠田 厚志
理事長 / おやこヒッチハイカー : ファザーリング・ジャパン関西
三児の父親。安定の大阪府庁を退職し、NPOの世界へ。 父親の子育てはやれと言われてやるもんじゃなく、できる仕組みを作ることが大切。「父親の子育てをヤバくする」をミッションに活動するファザーリング・ジャパン関西の理事長を務める。[⇒詳細プロフィール]

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日