マジックパパ和田です。
私はSF・特撮・アニメが好きな「オタク系」パパです。
土曜の夜に映画を観ました。
「バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生」
世界一有名な2大ヒーローが激突する(オタク界で)超話題の映画です。
何で正義の味方同士が戦うんだ?
ヒーロー同士が戦うというイベントを無理矢理作って映画のヒットを狙うやつ、最近よくあるよなぁ…なんて観る前は思ってました。
観てみると、対決に必然性を感じました。大人の娯楽映画として80点!
今日はその中から、これって夫婦関係と同じじゃないか!?と感じた部分を書きます。
スーパーマンの正義、それは世界の人々を守ること。人類の敵を倒すことが目的。
巨大な敵と戦っている時に足元の町が戦いに巻き込まれて破壊されることはあまり気にしません。
対してバットマンの正義、それはゴッサム市の治安を守ること。
スーパーマンがいくら巨大な敵と戦ってくれていても、そのとばっちりで町と人々の暮らしを破壊されるのは許せません。
ゴッサム市を家庭、世界を企業におきかえれば、
多くの家庭での夫と妻の生活目標の違いと似ています。
一般的にはスーパーマンが夫、バットマンが妻の家庭が多いでしょうか。
ちなみに和田家は妻がスーパーマンで、僕がバットマンです。
その2につづく
The following two tabs change content below.
和田 憲明
副理事長 / マジックパパ : ファザーリング・ジャパン関西
マジックパパ代表、主夫。娘の誕生を機に主夫となり保育士資格を取得。FJKでは初代理事長、現副理事長を務める。特技は手品、趣味はSF・特撮・アニメのオタク系パパ。
[⇒詳細プロフィール]
最新記事 by 和田 憲明 (全て見る)
- 【告知】FJK的オンライン読書会#3 4/16(金)21:00~22:30 - 2021年4月11日
- FJK映像制作サロンはじめました - 2020年8月30日
- 警備員さんはアグレッシブ - 2019年4月25日
- 通学路の女性はロールモデルだった - 2019年4月24日
- 投稿タグ
- オタクパパ