朝、バイクで出勤中に地震に遭遇しました。

後輪が滑ったのか、パンクしたのかという感じの違和感。

すぐに路肩に止めて家に安否確認。無事でよかった。

 

箕面市の家の中はいろいろ散らかっていました。

FJKで家族防災講座をしていますが、その内容が役に立ちました。

今回お伝えするポイントは備えのポイント3つだけ。

 

  • 物が倒れない
  • 明かりが点く
  • お湯が沸かせる

 

これらは全て、家で過ごすための備えです。

大規模災害が起きた時、避難所が機能していることを期待はできません。

少なくとも最低限3つの備えをしておけば、少し落ち着いて家で過ごせます。

 

  • 物が倒れない

大型家具が倒れないように天井との間に突っ張りをしましょう。

立派なつっぱり器具をつけることができなくても、とにかく天井と家具上部の間を何かで埋めればオッケーです。

今回、牛乳パックで作った柱が洋服ダンスの倒壊を防いでくれました。

つっぱり器具が高いからと何もしないよりも、なんかしておいた方がマシ。

 

 

  • 明かりが点く
  • お湯が沸かせる

はライフラインの切断に備えて。

3については、水とカセットコンロがあればオッケーです。

水は普通のミネラルウォーターを1ケース買っておけばとりあえずオッケーとします。

賞味期限2年。多分それ以上の期間実用に耐えます。

 

これで1、2日でも過ごせる安心感があれば。

備えるのは無理やからやらないよりも、ちょっとでもやっておけばマシな防災でした。

 

今回、和田家はこれで安心できています。

その他の生活者目線の防災記事は、下のリンクからどうぞ。

 

 


The following two tabs change content below.

和田 憲明

副理事長 / マジックパパファザーリング・ジャパン関西
マジックパパ代表、主夫。娘の誕生を機に主夫となり保育士資格を取得。FJKでは初代理事長、現副理事長を務める。特技は手品、趣味はSF・特撮・アニメのオタク系パパ。 [⇒詳細プロフィール]