イキメン実践プロジェクトの第11ロールモデル発表会(勉強会)の
お知らせです!

2025年1月4日(土) 21:00~

「地域に笑ろてるパパ・ママ」を増やすために何をしたらいいのか?
自分だけの子どもだけではなく、みんなが幸せな地域ってどんな姿ですか?

▶︎イキメン実践プロジェクト 専用サイト

https://fjkansai.jp/ikimen

登壇者

浅山貴宏
イキメン実践プロジェクトリーダー
NPO法人ファザーリング・ジャパン関西 副理事長
笑ろてる中小企業診断士

テーマ

審議会で地域課題を自分ごとに。
~地元「学校教育審議会」の諮問から答申まで約2年の取組発表~

参加方法

ご参加いただける方はこちらから必要事項を入力ください。

開催概要

①開催日時
2025年1月4日(土)21:00~(90分間の予定)

②発表会の目的
イキメンを全国に増やしたいと考えています。
イキメンの定義はなく様々ですので、そのロールモデルとして、イキメンを実践されている方の発表を通じ、共感や質疑をすることで、全国にイキメンを増やし、FJKのスローガンである「笑ろてるパパ」を増やすのが目的です。
※イキメン:「地域活動をするパパ」(もちろんママも含みます!)

④参加対象者(一般の方も参加可能です)
・発表会の目的に賛同いただける方
・審議会の委員方、公募委員に興味のある方、
・地域と関わっている、関わりたいイキメンの方

活動レポート

イキメン実践プロジェクトについて(事業目的)

行政機関の審議会を「地域のアツい住民と繋がれる場」として捉え、地域課題に目覚めた「イキメン」が、「審議会の『市民公募枠』を利用し参画」することで、「地域貢献」、「自身の成長」の機会を得て、そして実践することで、「より良い地域を次世代に残す」(サステナブル)ことを目的とするファザーリング・ジャパン関西の全国プロジェクトです!