篠田です。
僕はずっと少年ジャンプで育っています。
思い入れのあるマンガは多いんですが、そのなかでも『ONE PIECE』はチョット別格です(現在80巻まで発売中)。
世界的な人気を誇る本作品の人気やストーリーは言わずもがなです。
本作品の人気の秘密も様々な角度から、いろんな人によって描かれているので、僕が改めて言うまでもないかもしれません。
ただ、先日の少年ジャンプを読んでいて、他であまり言われていない人気の秘訣を感じました(ネタバレ有りなので、まだ読んでない方はページを閉じてください)。
人の心をつかんで離さない理由!
これを見てください。
(少年ジャンプ2016年13号より)
そう、男はみんな忍者好き!
このひと言を、登場人物(フランキー)に言わせている尾田栄一郎さんのセンスヤバい!
さらに!!
実際に読んでほしいんですが、普段シリアスな役どころのゾロやローまで巻き込んで、「男は全員忍者好き!」ということを強く印象づけています。
この演出がにくい!にくすぎる!
そしてそして!
最後には、全員の忍者へのリスペクトに100%のチカラで答える雷ぞう。
こりゃみんなオチるわ。
少年のごときマンガキャラクターに、少年の心を残した自分を重ねて読んでしまうことで、マンガの世界観に入り込んでしまう。
これこそが、『ONE PIECE』が人の心をつかむ理由なのだと思います。
自分を重ねて見ること
子どもとの関わり方がわからない・・・そんな男性はとても多いです。
そんな方はぜひ子どもの様子に自分を重ねてみてください。
大人になってしまうと、つい自分の子どもの頃と子どもを比べてしまいがちです。
ただ、自分の子どもの頃のことなんて、美化されているもの。
そんなものと子どもを比べてしまってはかわいそうです(かくいう僕もやってしまいがちなんですが・・・)。
ぜひ、今の自分に残っている子ども心と、今の子どもを重ねて見てみてください。
きっと、今までと違った景色が見えてくるようになるはずです。
余談ですが以前、こんなシーンもありました。
(ONE PIECE 64巻197ページより)
(ONE PIECE 70巻93ページより)
ロボにロマンを感じる男どもと、一切の関心を寄せない女の子達。
まるで夫婦のせめぎ合いそのものです(笑)

篠田 厚志

最新記事 by 篠田 厚志 (全て見る)
- 息子との会話でわかった投票率をあげる方法 - 2019年4月22日
- 子どもから「好き」と言われるパパになるには? - 2019年1月30日
- 1096日、ありがとうございました。 - 2018年12月31日
- 年末の東京ディズニーリゾートはヤバい! - 2018年12月30日
- 投稿タグ
- マンガバカ一代